[ ENGLISH MENU ]
特別記念局8J1HAM
第47回アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2025特別記念局です。
「事前PR運用」と「イベント会場運用」があります。
QSLカードは、JARL ビューロ 1way になります。
事前PR運用
運用者の判断でさまざまな周波数やモードで運用します。
イベント会場以外は移動局となり、コールサインに「/1」「/P」がつき「8J1HAM/1」または「8J1HAM/P」となります。
7月1日 開局式 (開局後、東京都豊島区より運用)
日付 (期間) | 運用地域 |
---|---|
7月 | |
3 - 8 | 神奈川県 |
10 - 15 | 山梨県 |
17 - 22 | 群馬県 |
24 - 29 | 千葉県 |
31 - | 茨城県 |
8月 | |
1 - 5 | 茨城県 |
7 - 12 | 栃木県 |
14 - 19 | 埼玉県 |
21 - 22 | 東京都 |
23 - | 東京都 or 群馬県 or 山梨県 |
リモートあり
- 8月2日 東京都青梅市
- 8月3日 東京都小金井市
- 8月8日 東京都三鷹市
- 8月11日 東京都武蔵野市
8月11日 8J1HAM 武蔵野市公開運用
ハムフェア特別記念局8J1HAM武蔵野市固定局は8月11日(月祝)に公開運用を行います。
運用希望は8月1日より事前先着予約制のウェブ申し込みで受け付けます。
下記の実施要領よりお進みください
イベント会場公開運用
毎年遠方からのハムフェア参加者で8J1HAMの運用希望者から申し込みをWebでも行ってほしいとの要望があります。
今年は試験的にwebでの受付を行います。
当日の受付は、空きの時間枠を対象に行う予定です。交信時間枠もリモート運用の為、余裕を持った時間枠となっております。
この特別記念局を運用希望のお知り合いの方へ、受付方法等の変更についてもお知らせください。
公開運用スケジュール表
ご意見・要望を受け、バンドで開始時間をズラすことや運用時間の増加を行っています。
参加される方はお間違えが無いよう印刷してお役立てください。注意書きもございます。
※注意書きにありますとおり、3アマ・4アマの方が、高出力のバンドを運用される際は、体験運用となります。
受付
8月8日(金)21時から受付を予定しております。