文書の過去の版を表示しています。
特別記念局8J1HAM
ハムフェア2024特別記念局です。
「事前のPR運用」と「イベント会場運用」があります。
QSLカードは、JARL ビューロ 1way になります。
事前運用
運用者の判断でさまざまな周波数やモードで運用します。
イベント会場以外は移動局となり、コールサインに「/1」がつき「8J1HAM/1」となります。
7月1日 開局式
日付 (期間) | 運用地域 |
---|---|
7月 | |
3 - 8 | 神奈川県 |
10 - 15 | 千葉県 |
17 - 22 | 山梨県 |
24 - 29 | 群馬県 |
31 - | 茨城県 |
8月 | |
1 - 5 | 茨城県 |
7 - 12 | 栃木県 |
14 - 19 | 埼玉県 |
21 - 23 | 東京都 |
24 - | 東京都 or 群馬県 or 山梨県 |
8/11(日祝)東京都武蔵野市 公開運用のお知らせ
(2024-08-05 掲載)
ハムフェア特別記念局8J1HAM武蔵野市固定局は8/11(日祝)に公開運用を行います。運用希望は事前先着予約制のウェブ申し込みで受け付けます。
下記の実施要領をお読みください。
8J1HAM 武蔵野市 公開運用 実施要領
- 日時:2024年8月11日(日祝),10:00-20:00
- 場所:NTT武蔵野研究開発センタ(武蔵野市緑町3-9-11)
※事前登録の運用者とその同伴者のみ入館できます。
運用バンドと無線機(4系統): | |
7MHz | IC-7300 100W |
1.9/3.5/10/14/18/21/24/28MHz | IC-7300 100W |
50/144MHz | IC-9100M 50W または FT-817ND 5W |
430/1200MHz | IC-9700 50W |
運用モード:CW,Phone,デジタル
運用時間枠:一人75分
運用申込方法:事前先着予約制によるウェブ申込み
申込期間:8/6(火)18:00~8/8(木)18:00
申込URL(申込期間中のみ予約フォームが表示されます): https://form.run/@8J1HAM-mecl-UwLOhFaqNrDKAAvRRNaL
申込方法: 申込期間が始まりましたら上記URLにアクセスし、希望する運用枠1枠のみ予約してください。先着で運用者を登録します。
申込みはJARL会員に限ります。一部学生限定の運用枠があります。
備考: 予約した運用時間枠内で運用者の監督下で無資格の同伴者に体験運用を行わせることができます。
問い合わせ先:jr7gdu@gmail.com
イベント会場運用
WARCバンド以外の 7MHz~5600MHzの運用(一部リモート運用)を予定しています。
タイムスケジュールに従った 定員制 の予定です。
時間を区切っての運用になります。
無線従事者のご参加には、「JARL会員証」と「無線従事者免許証」の所持が必要になります。
無線従事者でない体験運用者は、ご用意の必要はありません。