差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
46th_8j1ham [2024/06/16 01:56] – [イベント会場運用] Tana JH1HST | 46th_8j1ham [2025/07/23 18:28] (現在) – [8/11(日祝)東京都武蔵野市 公開運用のお知らせ] Tana JH1HST | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== 8J1HAM ====== | + | <fc # |
- | 「事前運用」と「イベント会場運用」があります。 | + | ====== 特別記念局8J1HAM ====== |
+ | |||
+ | ハムフェア2024特別記念局です。 | ||
+ | |||
+ | 「事前のPR運用」と「イベント会場運用」があります。 | ||
+ | |||
+ | QSLカードは、JARL ビューロ 1way になります。 | ||
\\ | \\ | ||
行 7: | 行 13: | ||
===== 事前運用 ===== | ===== 事前運用 ===== | ||
- | 8J1HAMの事前運用計画について、決まり次第掲載予定です。 | + | 運用者の判断でさまざまな周波数やモードで運用します。 |
+ | |||
+ | イベント会場以外は移動局となり、コールサインに「/ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 7月1日 開局式 \\ | ||
+ | |< 40% >| | ||
+ | ^ 日付 (期間) | ||
+ | | 7月 || | ||
+ | | 3 - 8 | 神奈川県 | ||
+ | | 10 - 15 | 千葉県 | ||
+ | | 17 - 22 | 山梨県 | ||
+ | | 24 - 29 | 群馬県 | ||
+ | | 31 - | 茨城県 | ||
+ | | 8月 || | ||
+ | | 1 - 5 | 茨城県 | ||
+ | | 7 - 12 | 栃木県 | ||
+ | | 14 - 19 | 埼玉県 | ||
+ | | 21 - 23 | 東京都 | ||
+ | | 24 - | 東京都 or 群馬県 or 山梨県 | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | {{: | ||
+ | \\ | ||
+ | \\ | ||
\\ | \\ | ||
+ | ==== 8/ | ||
+ | <fs small> | ||
+ | ハムフェア特別記念局8J1HAM武蔵野市固定局は8/ | ||
+ | 下記の実施要領をお読みください。 | ||
+ | |||
+ | **8J1HAM 武蔵野市 公開運用 実施要領** | ||
+ | * 日時:2024年8月11日(日祝),10: | ||
+ | * 場所:NTT武蔵野研究開発センタ(武蔵野市緑町3-9-11) | ||
+ | |||
+ | ※事前登録の運用者とその同伴者のみ入館できます。 | ||
+ | |||
+ | |< 60% >| | ||
+ | | 運用バンドと無線機(4系統):|| | ||
+ | | 7MHz | IC-7300 100W | | ||
+ | | 1.9/ | ||
+ | | 50/144MHz | IC-9100M 50W または FT-817ND 5W | | ||
+ | | 430/1200MHz | IC-9700 50W | | ||
+ | |||
+ | 運用モード:CW,Phone,デジタル \\ | ||
+ | 運用時間枠:一人75分 \\ | ||
+ | |||
+ | __運用申込方法:事前先着予約制によるウェブ申込み__ \\ | ||
+ | 申込期間:8/ | ||
+ | 申込URL(申込期間中のみ予約フォームが表示されます): https:// | ||
+ | 申込方法: 申込期間が始まりましたら上記URLにアクセスし、希望する運用枠1枠のみ予約してください。先着で運用者を登録します。\\ | ||
+ | 申込みはJARL会員に限ります。一部学生限定の運用枠があります。 \\ | ||
+ | 備考: 予約した運用時間枠内で運用者の監督下で無資格の同伴者に体験運用を行わせることができます。\\ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | \\ | ||
+ | \\ | ||
+ | \\ | ||
===== イベント会場運用 ===== | ===== イベント会場運用 ===== | ||
- | タイムスケジュールを公開する予定です。 | + | <WRAP group> |
+ | <WRAP 70% column> | ||
+ | * 各時間帯に各周波数帯(7・14・21・28・50・144・430(D-STARを含みます。)・1200MHz帯)でアクティブに運用される予定です。 | ||
+ | * 2400・5600MHz帯については、他の通信に混信等が予想されるため、受信のみとします。 | ||
+ | * HF帯(7・14・21・28MHz帯)は遠隔操作による100W・200W運用となります。第3級アマチュア無線技士・第4級アマチュア無線技士の方が運用をご希望になる場合は、体験運用とさせていただきます。 | ||
+ | * 運用する電波の型式については、運用時間等を考慮して、A1A、A3E、F3E、J3Eとさせていただきます。 | ||
+ | * 遠隔操作については、会場環境等の関係でCWやデジタルモードの運用を控えさせていただきます。 | ||
+ | * 2400MHz帯・5600MHz帯については、他の通信に混信等が確認された場合には、運用を見合わせることがあります。あらかじめご了承ください。 | ||
+ | * 14MHz帯についてはビームアンテナのため、24日(土)は北側(北海道)向き、25日(日)は南側(九州)向きを予定しています。 | ||
+ | * ご来場いただく青少年・女性ハムの方々には8J1HAMの運用機会を広げるために、開催両日の11時30分から11時55分までの枠の運用を優先させていただきます。HF帯(遠隔操作による運用)については、12時25分までの枠とさせていただきます。青少年・女性ハムの方々の運用申し込みをお待ちしています。 | ||
+ | * アマチュア無線の免許を取得していない方がアマチュア無線の体験をしていただくために、開催両日の12時30分から12時55分まで、13時30分から13時55分まで体験運用(430MHz帯)の予定をしていますので、多くの方の応答をお願いします。 | ||
- | ** 定員制 **の予定です。 | + | |
+ | タイムスケジュールに従った | ||
無線従事者のご参加には、< | 無線従事者のご参加には、< | ||
- | *無線従事者でない体験運用者は、ご用意の必要はありません。 \\ | + | 無線従事者でない体験運用者は、ご用意の必要はありません。 \\ |
+ | </ | ||
+ | |||
+ | <WRAP column> | ||
+ | {{: | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | \\ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== 時間帯(タイムスケジュール) ==== | ||
+ | |||
+ | 特別記念局運用時間(※) | ||
+ | - 10時30分~10時55分 | ||
+ | - 11時00分~11時25分 | ||
+ | - 11時30分~11時55分 青少年・女性ハム運用 | ||
+ | - 12時00分~12時25分 | ||
+ | - 12時30分~12時55分 体験運用(430MHz帯) | ||
+ | - 13時00分~13時25分 | ||
+ | - 13時30分~13時55分 体験運用(430MHz帯) | ||
+ | - 14時00分~14時25分 | ||
+ | - 14時30分~14時55分 | ||
+ | - 15時00分~15時25分 | ||
+ | - 15時30分~15時55分 | ||
+ | - 16時00分~16時25分 | ||
+ | |||
+ | (※)8月24日(土)は1~12まで運用を行います。8月25日(日)は1~9まで運用を行います。 | ||
+ | |||
+ | <WRAP center round info 95%> | ||
+ | HF帯(遠隔操作による運用)については、トラブル対応を含めて運用時間枠に余裕をもって55分とさせていただきます(1&2、3&4、5&6、7&8、9&10、11&12の6枠)。\\ | ||
+ | 8月25日の最終時間はスケジュールの関係で 7&8までの枠とさせていただきます。\\ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | \\ | ||
+ | \\ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== 参加方法 ==== | ||
+ | * ハムフェア当日の会場内での記念局運用は記念局運用受付での事前申し込みが必要です。 | ||
+ | * イベント当日の開場前の受付は、朝9時より受け付けます。8時30分頃よりチケット売り場横に並んでお待ちください。(案内板を予定) | ||
+ | * 開場後は、特別記念局ブースにて受付を行います。 | ||
\\ | \\ | ||
+ | |||
+ | ==== 注意事項 ==== | ||
+ | * 運用希望者多数もしくは運用周波数の組み合わせ等の都合により、運用の希望や運用周波数の希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。 | ||
+ | * 特別記念局は多くの方から運用を希望していますので、開催期間内の運用はお一人様1回限りとさせていただきます。 | ||
+ | * 押したり走ったり、列を乱す行為など行われた場合は参加をお断りすることもあります。 | ||
+ | |||
<WRAP center round important 95%> | <WRAP center round important 95%> | ||
・参加の際は現地会場でのスタッフの指示に従っていただきますようお願いします。\\ | ・参加の際は現地会場でのスタッフの指示に従っていただきますようお願いします。\\ | ||
- | ・運用希望者多数もしくは運用周波数の組み合わせ等の都合により、運用の希望や運用周波数の希望に添えない場合もあります。 | ||
</ | </ | ||
\\ | \\ | ||
+ | |||